top of page

臨時列車40本を増発 岡鉄局夏の行楽客に備え

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年9月15日
  • 読了時間: 1分

【岡山】岡山鉄道管理局は、15日から月末までに夏の海山および各地の納涼花火大会などの行楽客に備え臨時列車延べ40本を増発すると11日発表した。これによると同局では人出2万人、120万円の収入を見込んでいる。臨時列車の主要駅発着時刻は次の通り。

(以下関係部分抜粋)

【東城花火大会】(15日)

東城発22:57、新見着23:48

東城発23:05、備後落合着24:00

【新見天神祭】(26日)

新見発23:52、東城着0:59

【道後山・帝釈峡行楽客】(26日)

備後落合13:25、道後山13:46、岡山-備後落合間913・813列車に客車1両を増結。

中国新聞1958年(昭和33年)7月12日付

最新記事

すべて表示
1949年道後山スキー場大盛況関連

ゲレンデの条件は絶好 備北道後山に集うスキーヤー群 広鉄の肝いりの初スキー列車は15日の夜明け4時10分雪の道後山に到着した。4両連結の車からは九州・山口方面からも参加した450余名のスキーヤーがぞろぞろ下車、待機中のバス4台が3回にわたって三坂部落まで送るという大混雑ぶり...

 
 
bottom of page