top of page

準急”ちどり”など 国鉄中国支社 夏の臨時ダイヤを発表

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年9月15日
  • 読了時間: 1分

国鉄中国支社は夏の多客をさばくため、ことしも7月20日から9月11日まで急行・準急列車を臨時運転することになり、17日ダイヤを発表した。それによると、運転本数は延べ339本(急行282本・準急57本)で、昨年に比べて95本(39%)の増発。とくにことしは連結車両をふやし、運転期日を延ばしたため輸送力では55%の増強になっている。

(中略)

【伯備・芸備線】

(下り)準急帝釈=岡山発7:35新見9:30東城10:09道後山10:40

(上り)同=道後山発15:48備後八幡16:05東城16:17新見17:08(新見から準急"しんじ"に併結)岡山着18:40

以上いずれも運転日は7月22,29日・8月5,12日

山陽新聞広島版1961年(昭和36年)6月18日付

最新記事

すべて表示
汽車にはねられる 幸い無キズ

26日午前8時40分ごろ、比婆郡東城町大字菅、農業○○さんは芸備線備後八幡駅手前の線路で、八幡発8時42分の上り列車(運転手高下忠吉さん)に○○さんが背負っていたマキが触れてはねられたが、○○さんはケガはなかった。このため列車は4分遅れて発車した。...

 
 
阪神へ13人 東城中生の集団就職出発

13日午前8時52分芸備線東城駅発上り列車で、比婆郡東城町東城中学校の卒業生男女13人が阪神方面へ集団就職に旅立った。印刷工になる○○君ら縁故就職の一団で、プラットホームは藤原校長をはじめ級友や父兄の見送りで一ぱい。大きなトランクを抱えて「元気でガンバリます」と別れを惜しん...

 
 
bottom of page