top of page

東城駅も春の装い

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 1分

比婆郡東城町商工会と帝釈峡観光協会は4日、行楽シーズンを迎え、国定公園帝釈峡の玄関口、芸備線東城駅を桜の造花で美しく飾った。

峡谷の自然林は、すでに緑の芽をふき始め"春の帝釈峡"を訪れる行楽客が日増しにふえている。

中国新聞1967年(昭和42年)4月6日付

最新記事

すべて表示
乗車券販売や広場管理 東城三セク事業計画決まる

元町議会議長の業務上横領事件が発覚した東城町の第三セクター「まちづくり東城株式会社」の本年度事業計画が21日の取締役会で、ようやく決まった。役員人事の見直しも決着し、新社長に若林弘孝取締役が遠藤晏史町長に代わって選ばれた。...

 
 
上帝釈-東城間シャトルバス運行 きょうから備北交通

備北交通(庄原市)は29日から、行楽シーズンを迎えた庄原市東城町の帝釈峡と町中心部を結ぶ観光シャトルバスを初めて運行する。 29・30日と11月3・5・6日の計5日間で、1日6往復する。JR東城駅と、国天然記念物「雄橋(おんばし)」などのある上帝釈間を、午前10時台から約1...

 
 
bottom of page