top of page

八鉾-小奴可間の鉄道工事に着手 橋梁30数ヶ所隧道数ヶ所に上る難工区

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年9月30日
  • 読了時間: 1分



三神線中の難工区比婆郡八鉾-小奴可両村の中腹を通過する鉄道工事は、堀内組によりこのほど着工されたが、この工事は橋梁30数ヶ所・トンネル数ヶ所。ことに橋梁工事は稀にみる大々的なものもあり、この工事に消費する火薬の総額は3,000数百貫とみられ、堀内組は7日この火薬の貯蔵庫を建設した。

中国新聞1933年(昭和8年)12月13日付

最新記事

すべて表示
新声新聞芸備線・東城保線区関連記事

小奴可駅長更迭 箕浦小奴可駅長は塩町駅長に、後任には中村吉郎氏来任した。 新声新聞1947年(昭和22年)7月16日付 東城駅新助役に 着任以来4年半、東城駅の至宝、安藤信隆氏は今回助役に昇進登場。 新声新聞1947年(昭和22年)10月12日付 保線の区発展...

 
 
bottom of page