top of page

ローカル駅守って…東城駅に京人形送る 鉄道ファンの東京の女性

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年6月26日
  • 読了時間: 1分

比婆郡東城町の芸備線東城駅へこのほど東京都豊島区の会社事務員という女性(26)が訪れ、ケース入りの京人形を贈った。

「慰問者が詰めかける老人ホームや身障者の施設に比べ、国鉄職員は見捨てられていると言ってもよい。特にローカル線の駅員の皆さんはたいへんな苦労なのに…」と慰問の動機を話し、名前と住所は「純粋な気持ちなので」と打ち明けなかったという。旅行には必ず鉄道を利用する大の鉄道ファンで、人形教室に通う30人の女性グループで42年から毎年、数回ずつ手分けして全国各地の駅へプレゼントを続け、中国地方は初めてという。

金友利三同駅助役もこの思いがけないプレゼントにびっくりしながら「ご親切を何倍にもしてお客さんのサービスに努めたい」と感激していた。

中国新聞1972年(昭和47年)3月19日付

最新記事

すべて表示
乗車券販売や広場管理 東城三セク事業計画決まる

元町議会議長の業務上横領事件が発覚した東城町の第三セクター「まちづくり東城株式会社」の本年度事業計画が21日の取締役会で、ようやく決まった。役員人事の見直しも決着し、新社長に若林弘孝取締役が遠藤晏史町長に代わって選ばれた。...

 
 
上帝釈-東城間シャトルバス運行 きょうから備北交通

備北交通(庄原市)は29日から、行楽シーズンを迎えた庄原市東城町の帝釈峡と町中心部を結ぶ観光シャトルバスを初めて運行する。 29・30日と11月3・5・6日の計5日間で、1日6往復する。JR東城駅と、国天然記念物「雄橋(おんばし)」などのある上帝釈間を、午前10時台から約1...

 
 
bottom of page