top of page

たいしゃくなどを指定 定期券での急行乗車

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年6月26日
  • 読了時間: 1分

【岡山】定期券でも急行列車に乗れます―国鉄はさきに、11日から定期券を利用する通勤・通学客にも区間と列車をかぎり、急行券を買えば急行列車にも乗車を認めることにしたが、岡鉄局では伯備線などローカル4線で計9本の列車を指定した。

ダイヤ改正のたびごとに通勤・通学列車は急行・特急列車に押されて次々に本数が減っていった。特にこの春の新幹線ダイヤ改正ではローカル線の間引きはひどく「定期客にも急行列車を利用させてほしい」という要望が強かった。岡鉄局では指定に当たって、あまり込み合わない列車で、かわりの普通列車がないことなどを考慮した。急行利用の定期客は一列車平均2,30人で、一般急行客の迷惑にはならないものとみている。各線別の指定列車と区間は次の通り。

【芸備線】上下「たいしゃく2号」三次-新見間・下り「たいしゃく1号」同(以下略)

中国新聞1972年(昭和47年)10月5日付

最新記事

すべて表示
新声新聞芸備線・東城保線区関連記事

小奴可駅長更迭 箕浦小奴可駅長は塩町駅長に、後任には中村吉郎氏来任した。 新声新聞1947年(昭和22年)7月16日付 東城駅新助役に 着任以来4年半、東城駅の至宝、安藤信隆氏は今回助役に昇進登場。 新声新聞1947年(昭和22年)10月12日付 保線の区発展...

 
 
冬への準備OK 芸備線ラッセル車お目見え

降雪期が近づいたので3日岡鉄運転部では芸備線新見-落合間(51km)に今冬初のラッセル車を登場させ試運転を行った。ことしは旧型にかわって北陸線坂町支区から「キの100形式」を回送、降雪想定のもとに線路状態や建築限界の支障箇所の調査、従事員の操作訓練などを行った。ラッセル車に...

 
 
bottom of page